コロナ禍 第7波!新規感染者数急拡大に見舞われている 長野県/信濃町・・・

コロナ禍/猛残暑/大雨被害お見舞い申し上げます。
コロナ禍3年目の夏休み、今夏はコロナ新規感染者の記録更新が地方都市各地で多々、最高気温も40度に迫る地域も多数そして日本海側各地で線状降水帯が惹起され各地で集中豪雨よる災害の発生と想定外の事例が日本各地で軒並みに発生しております。お陰様で、野尻湖畔の天候は例年並みに推移しており余り変わらなく過ごしておりますが、皆様のお住まいの地では如何お過ごしでしょうか、豪雨被害等々で被災された皆様には心からのお見舞いを申し上げます。

一方、コロナ禍第7波は長野県を含め日本全国に急拡大してしまいました。政府のウィズコロナ政策の下に、「まんえん防止措置」の撤廃、行動/活動制限の解除が進み、野尻湖畔でも7月にトライアスロン大会・野尻湖花火大会が3年振りに復活、マラソンランナーの夏季合宿、盆の帰省等が行われました。それが原因だったとのエビデンスはありませんが8月半ば以降長野県/信濃町でのコロナ新規感染者数の急拡大には大変な驚きです。8/15~8/21県の新規感染者数は18.439人で過去最大数となりました。信濃町でも連日10名を超える感染者が出ており、この感染拡大が何時収まるか否かが現在の最大の関心事です。信濃町では私達高齢者等には4回目のワクチン接種も7月に完了しておりますが、最近は年齢の若い人や無症状の感染者が増えている事が大いに気になります。このまま推移すると年末には再び第8波の感染爆発を予想する関係者もおりますが、決してそのような事態にならぬよう、政府/県/町には感染収束の為、適切な措置を講じる事を願うと共に、我々個人レベルでは感染を避ける日常生活と、自己免疫力を高める事に留意されるようお願いいたします。

私にとって喫緊の課題として山荘の終活問題、まだ具体的な動きはありませんが、ここに来て良き兆候がありましたので紹介しておきます。まず、行政絡みで日本政策公庫と長野県独自の事業引継ぎ活動が復活再開?するようで、先ず日本政策公庫が11月に長野市にて事業継承セミナー?を開催するに際し、登壇者の一人としての参加要請が有り受諾しました。又その事を知った県の担当者が8/12に急遽来訪され、県としてもその事業に協力したい旨の連絡がありました。また、6月に発行された、大学同窓会報(年2回発行数約6万部)に、奥信濃山荘事業継承者募集の記事が掲載され、若干の反応も出ております、ご参考までにこの山荘通信の裏面に掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。奥信濃山荘の営業許可がこの令和4年8月31日で更新の時期を迎え、過日その更新手続きを行い、令和10年8月31日までの営業許可を受けました。令和10年、私は80歳です、まさかその歳まで働けるとは思いませんが、私にとっての「80歳の壁」としたいと思います。今夏、山荘のお客様来訪は元の姿には戻っておりませんが、リモートワークをされる長期滞在のお客様に恵まれ閑古鳥鳴く状況からは逃れる事が出来て感謝しております。山荘の建物/設備等々も経年劣化で手を入れたい箇所も目立ち始めました。一日も早くこの事業継承に手を挙げて下さる若者が出現する事を願うと共に、皆様にも是非該当者のご紹介等々を心からお願いいたします。

※上記載の「80歳の壁」ですが、和田秀樹著作の文庫本とは関係ありません。余談ですが私は購入し一夜で読破、そして共鳴する箇所多々、同世代の皆様にはお薦めの一冊です。¥900+tax

第40回 奥信濃FCについて

昨年に、この事業開始以来最大の売上額を記録しましたが、コロナ禍の巣籠需要等々の影響下で今年は、申込時点でその売上高を超えております。お申込者数は例年通り100名様強ですが、申込品目数が増加しました。特に顕著だったのは高額人気商品「アカシヤ蜂蜜」で、過去最高の110本以上のご注文をいただきその発送作業に大騒ぎ、お陰様で輸送中の破損事故もゼロで安堵いたしました。今年は、4月の凍傷被害も無くこれまでお届けの野菜/果物は全て順調にお届けしており安堵しておりますが、8月からの異常高温/異常降雨による天候不順が9月以降の収穫に悪影響しないように願っております。新規お届品では「燻製カシューナッツ」の人気に驚いております、私も毎晩の晩酌の友としており、リピーターからのご注文も多々、難点は燻製器の都合で一度に3kg燻煙が限度で、毎月製造せざるを得ない状況となりました。

今年はご承知のとおり青森のりんごが大きな被害を受けているようです、長野もこれから台風シーズンを控えており無事に葡萄/りんご等々が収穫される事を願っております。

今年の斜里岳登山は・・・?

私の百名山登山は50座で停滞丸2年、すっかり登山から遠ざかってしまいました。この10月には2年振りの北海道旅行を計画するも、コロナの影響もありまだ予約出来ない状況です。後期高齢者まで半年と念願の北海道斜里岳登山が出来るか否かの瀬戸際です。足腰の鍛錬としての?朝のPeuチャリ散歩も今朝で累計1329Kmに到達、コロナ終息すれば計画実施したいのですが果たして…???

[編集後記]

◎山荘通信95号をお届けます。6月発行予定でしたが、当方の怠慢?で8月になりましたお詫びします。

◎現在皆様のお住まいの地は如何ですか、当地の今は前述のとおり例年と変わらない野尻湖畔です。当方の樹木葬用に仮の場所として山荘前に2年前に植樹した高さ3m弱の蝦夷桜の苗木、今年は開花に期待するも雪解け時の氷雪被害で頂上付近の太枝が折れてしまい背丈が2m強になってしまい花見はNG。今年の冬前には単管で頑丈な雪囲いの設置が必要となりました。

◎コロナ禍、様々な会合がキャンセルされていましたがこの4月大学100周年の記念式典開催で3年振りに上京、ホテルオークラ東京へオークラはすっかり建物が建て替わり当方完全に浦島太郎状態。ホテルでの祝賀会は中止で、同窓会主催の懇親会が松本楼で、見慣れた建物勝手知った会場での3年振りの交流に楽しいひと時、この会合が縁で同窓会報の記事掲載に繋がり関係者の皆様には感謝です。終了後、50年振りの小学校同窓会で明大前松原小学校周辺へ、小学校時代の面影無しの爺婆との終電間際までの楽しいひととき、設定してくれた友に感謝。

◎青森/秋田豪雨被害の場所、当方のお気に入りR101号もズタズタになったニュース映像を見て驚き5月に通ったあの海岸沿いの不老不死温泉は取付道路が被災、1日も早い復興を願うもの。

◎今年に入りウクライナ戦争も有り燃料の値上がりが顕著になりましたが、灯油については夏になれば下がる予想が外れ高止りで今に至ります、今冬の灯油価格が大いに気になります。

◎石油価格の長野と新潟の格差に納得が行きません、ガソリンでリットル20円もの格差、当方県境居住で新潟県給油で不自由はありませんがその元凶は長野石油商組合と判るも地元マスコミも(広告で)騒がず(げず)摩訶不思議???