日常生活で使うものは、作り手と使い手が近いほどいいと思います。 相手の心が感じられるから、食べるものでも身につけるものでも飾っておくものでも 大事にします。
それが自分で創って自分で使うとなると、使いやすいものを・・・・好みのデザインに・・・・と 気持ちの入れ方が違ってきます。
タタラ作りで湯飲みを6個とか、厚めの長方形の刺身皿、可愛い人形のシュガーポットなど 思いがふくらんできます。
後は形にするだけ!!気楽にトライしてみましょう。
作り方

これから素焼きをします

白化粧をして素焼きに入ります

落とすと壊れます

素焼きが終わったところです

釉薬をかけていよいよ本焼きです

本焼きが終わり仕上がりました
設備情報
窯 ・・・・灯油窯
粘土・・・信楽白土 赤土 黒ミカゲ土 陶板土 鍋土等
化粧土 釉薬・・・・各種そろえてあります